人工透析の原因ランキング!【透析をせずに済むヒント】

透析の原因タイトル画像人工透析の話
A-CHAN
A-CHAN

腎不全の原因て、1つじゃないんだね

KUNI
KUNI

そうなんだよね。

KUNIも、腎不全になった時は、皆自分とおなじ病気なんだと思ってたよ。

A-CHAN
A-CHAN

原因はなにが多いのかな?

KUNI
KUNI

では、人工透析を導入する原因をランキング形式で紹介していこうか

A-CHAN
A-CHAN

病名をランキングでって、なんだかポップすぎて不謹慎な気がするけど

KUNI
KUNI

確かに。。。

しかし、このサイトはポップで分かりやすい事が趣旨だから!

ランキング形式で透析の原因をご紹介~!★

A-CHAN
A-CHAN

怒られろ

人工透析の原因ランキング

人工透析の原因 第1位  糖尿病性腎症

第1位 糖尿病性腎症糖尿病腎症)
39.1% 

原因の1位は、糖尿病性腎症でした。

日本人のほとんどが糖尿病から腎臓の働きを悪化させていく、という流れが約40%と最多。

遺伝性は仕方がないとして、生活習慣病が原因で糖尿病にならない事が第一歩です。

糖尿病は一生治る事の無い病気。透析生活になる前に、糖尿病にならないように、気を付けましょう。

原因は暴飲暴食、運動不足、ストレスなど。

KUNI
KUNI

腹八分。美味しい物はたまに食べる。通勤は1駅前で降りる。などできれば良いですね。

あとは、自分の体を数値化できる体重計があると、モチベーションになります。

A-CHAN
A-CHAN

このページを見ている時点で疾患があるかもしれないけど。

予防はしたいし、疾患があっても注意していきたい事だね。

糖尿病性腎症 とは

糖尿病が原因で、腎臓の機能が低下を引き起こす病気。

糖尿病で高血糖状態が続くと、腎臓の毛細血管が損傷を受け、腎機能が低下していきます。腎臓の機能が低下し続けて腎不全と呼ばれる状態になると、透析治療が必要になります。

A-CHAN
A-CHAN

糖尿病になる原因も知りたいわね

糖尿病とは。糖尿病とその原因

糖尿病とは、血糖値が慢性的に高い状態になる病気。
おおきくは1型糖尿病、2型糖尿病に分かれる。

1型は、インスリンをつくる膵臓(すいぞう)の障害で起こる。

2型の原因
食べ過ぎ・飲み過ぎ、運動不足、ストレス、など。
膵臓の働きが弱まったり、インスリンの働きを阻害する物質が体内にたまることによって発症。

遺伝的要素も大きい事が分かっています。一生治る事はありません。


人工透析の原因 第2位 慢性糸球体腎炎

第2位 慢性糸球体腎炎(IgA腎症)
25.7% 

原因の2位は、慢性糸球体腎炎(IgA腎症)でした。

慢性糸球体腎炎とは

別名「IgA腎症」(アイジーエーじんしょう)と言います。
こちらの呼び方が、一般的には多いように思います。

糸球体に慢性的な炎症が起こるために、血尿・蛋白尿が出る病気です。
糸球体とは、腎臓の重要な働きのひとつ。

血液中の老廃物や塩分をろ過し、尿として体の外に排出します。

IgA腎症とは腎臓の糸球体が炎症を起こすことにより、血尿や蛋白尿が慢性的に出る腎臓が炎症を起こしている疾患です

KUNI
KUNI

血尿が出たり、おしっこが泡立って、泡がなかなか無くならないといった事があれば尿検査にいきましょう。

早期発見で透析を回避する事も、最近の医学では十分期待できるようです。

年齢層はさまざまですが、小学生などの若いころに発症する事も多い疾患。

お子さんには、おしっこが泡立ってないか、色がおかしくないかなど、定期的に聞いてあげるようにしましょう。


人工透析の原因 第3位 腎硬化症

第3位 腎硬化症
11.4%

原因の3位は腎硬化症でした。

腎硬化症とは

高血圧が原因で腎臓の血管に動脈硬化を起こす病気です。


腎臓の糸球体はたくさんの血流を必要としますが、高血圧が続くと血流が悪くなり、糸球体は硬貨していきます。

糸球体が硬化すると血液中の老廃物や塩分をろ過しできず、慢性腎不全となります。

KUNI
KUNI

とにかく、高血圧に注意していけば回避できる事が多そうです。

高血圧を回避するには

たばこを吸わない、塩分を取りすぎない、アルコールを取りすぎない、適度に運動をする。

嫌というくらいよく聞く内容ですが、結局これが一番効果があるからよく聞くんですね。


人工透析の原因 第4位 多発性嚢胞腎

第4位 多発性嚢胞腎たはつせいのうほうじん
3.6%

原因の3位は多発性嚢胞腎(たはつせいのうほうじん)でした。

多発性嚢胞腎とは

腎臓に袋状のものがたくさんできる病気。

この袋状の物を嚢胞(のうほう)といいます。

この病気の原因は遺伝です。

嚢胞がすこしづつ大きくなる事によって、腎機能が低下していきます。

KUNI
KUNI

この病気には、今のところ治療法が無いそうです

治療ができないため、腎臓を少しでも長生きさせるための保存療法を行います。

体が水分不足になると、嚢胞が大きくなると言われているので、水分をしっかりとるようにしましょう。


人工透析の原因 第5位 その他

第5位 その他
11.1%

慢性腎盂腎炎,間質性腎炎、急速進行性糸球体腎炎、自己免疫性疾患、 不明など。

KUNI
KUNI

今回はその他にまとめさせていただきましたが、機会を見てそれぞれ触れていきます。

まとめ

いかがでしたか?

私は、透析の原因は自分と同じ原疾患しかないものだと、透析がはじまった時も思っていました。

「やけに糖尿も患っている人多いな」と思ってはいましたが。

KUNI
KUNI

私も知らない事が多くて、とても勉強になりました。

高血圧で発症する腎硬化症が、年々増えてきてるそうです。

先天性や遺伝の腎臓病を除くと、ほとんどは生活習慣から腎臓が悲鳴を上げるものが多いですね。

言い換えれば、「自分でコントロールできる事が多い病気」だと言えそうです。

すでに透析を受けられている方は身に染みている事だとは思いますが、やはり透析は不便なものです。

友人や知人、家族が同じ轍を踏まないように、日ごろから注意喚起を行いたいですね。

そして、今透析を受けられている方、まだ踏みとどまれている方、腎移植をされた方も、腎臓を長生きさせる方法はやはり不摂生しない事がメインです。

日々、節制を継続するのは、意外とむつかしい事です。

工夫をこらしてモチベーションを保っていきましょう。

  • 同じ疾患を持つ友人を作って報告しあう(SNSもオススメ)
  • 楽しめる運動を見つける
  • 自分の体を日々数値化する(体組織計・腕時計タイプの血圧計など)
  • 制限の中でも美味しい食事を見つける

引用元:厚生労働省 

この記事の数値データは厚生労働省が発表したデータを元加工・に作成しています。
平成30年7月12日(木)
腎疾患対策検討会報告書より


体組織計でモチベーション管理

オススメの体組織計は、絶対にタニタのスマホ連動型です。

毎朝乗る事を習慣にすると、モチベーションが高く保てます。



スマートウォッチでモチベーション管理

運動と血圧測定は、スマホを付けてるだけで計測できるものがベスト。

こちらは、ひとまず入門機からでも良いと思います。血圧が計れるものがオススメ。

スーツで利用したい場合も。

執筆者
KUNI

透析生活5年→腎臓移植2年。

高校の剣道合宿がハードすぎて血尿。
薬を飲みながらも10年放置し倒れる。

死にかけた所を人工透析に救われる。

元気ですがコロナで外出しづらいです

体験談や情報を発信し、少しでも同志のお役に立ちたい。

広告屋ひとすじのサラリーマンです!

SNS・RSSでJIN-LOGをフォロー
人工透析の話腎不全の話
参考になりましたらシェアで応援お願いいたします。
SNS・RSSでJIN-LOGをフォロー
JIN-LOG
タイトルとURLをコピーしました