人工透析中の暇つぶし。透析に向いているゲームとは
人工透析中にオススメのゲームって、そもそも疑問の意図がよく分からないんだけど。
そうだよね。
透析中は、基本的に動きがとりづらいのと、会話がしづらい等の制限があるから、出来るゲームは多少絞られるんだよね。
確かに、病室にVRとかリングフィット持ち込んでたら引くわね。
引くというか、むしろ引くの通り越して尊敬するわね。
そうなんだよね。笑
だから、透析に向いてるゲームやゲーム機、環境が意外と大事なんだよ。
実体験をもとに、紹介していくよ。
血液透析、腹膜透析であっても、透析中は身動きがとりづらく、環境も限られます。
透析の環境下であっても、ストレスなくプレイできるゲームや環境を紹介していきます。
透析中のゲーム環境の制限
透析中のゲーム環境は具体的にどのようなものでしょうか。
実際、どういった状況になるかをリストアップしてみます。
- 体を動かしづらい。首、肘から下はある程度動かせる。
- ボイスチャットは自宅か個室でないと使えない
- 座った環境か、あおむけの環境がある
- 電源の有無
- テーブルの有無
- Wi-Fiの有無
- 看護師さん、技師さん、医者との会話がある
だいたいこんな所かと思います。
それぞれの項目について、詳細を確認していきます。
体を動かしづらい。首、肘から下はある程度動かせる。
血液透析では、シャントにチューブが接続されているので、曲げ伸ばしですら気を使います。
長時間まげていると、流れが悪くなって透析の機械のアラートがなります。
ゲームをしていて頻繁にアラートを鳴らすと、看護師さん(技師さん)のお怒りアラートも鳴ります。
このあたりは、自宅で出来て、腕の動きに制限のない腹膜透析にはかなり分があると言えます。
ボイスチャットは自宅か個室でないと使えない
厳密にいえば、使えなくは無い事もありません。
私の場合、「聞き専」としてボイスチャットを利用していました。
聞き専は、「聞く」専門の事です。
こちらは話す事はありませんが、仲間の会話や指示を聞いてゲーム内で活動します。
どうしても、ゲームの種類によってはボイスチャットが必要になるケースもあります。
その場合は聞き専としてボイスチャットを利用しましょう。
声をどうしても出したい場合は、やはり個室か自宅の透析が出来る方に限られると思います。
座った環境か、あおむけの環境がある
透析クリニックや病院によって、2種類存在します。
椅子に座るタイプか、医療用ベッドに寝そべるタイプ。
ゲームがしやすいのは、圧倒的に椅子タイプですね。
そういう意味でも、腹膜透析は有利です。
私の場合は、医療用ベッドでした。
頭の部分を起こし、テーブルを利用してゲームをしていました。
電源の有無
基本的に、電源は利用できると思います。
過去、5件ほどの透析センターや病院にお世話になりましたが、電源が無いといった事はありませんでした。
テーブルの有無
テーブルの有無は、病院やクリニックによります。
経験上、病院の場合はテーブルが足りなくて回してもらえないという事がよくありました。
テーブルが無いとゲーム環境を作るのはかなりむつかしくなります。
Wi-Fiの有無
最近では、Wi-Fiに繋がらないといった病院は少ないのでしょうか。
地方だと少ない事もあるのかもしれませんが、都心は基本的にWi-Fiがあるように思います。
ただ、接続環境が良いかというと、マチマチです。
病床の少ないクリニックなどでは、比較的ストレスなく接続できます。
大きい病院だと、繋がりづらいと感じる事もよくありました。
ネット環境が必要なゲームの場合、Wi-Fiは自前で用意する方が良さそうです。
調べた感じだと、ワイマックスのサービスが料金、通信エリア、速度など総合点が一番高いです。
エリアに問題が無く、楽天経済圏を利用されているかたなら楽天モバイルのWi-Fiがおすすめ。
インターネットの環境も、在宅や腹膜透析にはかなり有利ですね。
看護師さん、技師さん、医者との会話がある
血液透析中は、巡回に来ていただいたり、問診に来ていただく事が割りとよくあります。
その時、FPSなどの戦闘系ゲームをやっていたりすると即死します。
ゲーム画面を見ながら適当に話をするのは、
ゲームで生き延びても、嫌われて透析人生のHPが削られる事になるのでやめておきましょう。
ソロプレイだと死ぬだけなので問題ないのですが、グループプレイをしていると仲間に迷惑をかける事になります。
仲の良いフレンドで、理解があればむしろ
「うお、こいつ動いてねーぞ!カバー!カバー」
といった感じで、透析中イベントとして盛り上がってくれるので問題ありません。
初めましての方や状況を知らない方とのグループプレイはやめておきましょう。
透析中のオススメ環境
腹膜透析、在宅透析の方は言うまでもありませんが、かなり自由にゲーム環境を整えられると思いますので存分に良い環境を整えてください。
ここでは、主に通院+血液透析の環境についてまとめていきます。
ノートPC+コントローラー+イヤホン
割りとオールマイティな組み合わせ。
椅子+テーブルでも、ベッドでも対応可能です。
流石にデスクトップとモニター、プレステなどのハードを持ち込むのは難易度が高すぎるので厳しいかと思われます。
私は1週間以上の入院が確定した時は、その環境を作りますが、入室してくる看護師さんに毎回突っ込まれるハメになりますのでほどほどに。
ノートPCとコントローラー+イヤホンの環境は、理想的な環境だと言えます。
ノートPCとコントローラー+イヤホンのメリット
コントローラーを敢えて記載していますが、マウスでもプレイは可能です。
ただし、マウスだと透析中の腕をテーブルに常に伸ばす必要があります。
これはなかなか大変でして、オススメしません。
また、マウスをテーブルの上で動かすので結構うるさいです。
手元でプレイが完結するコントローラーがあるのが好ましいと思います。
ノートPCとコントローラー+イヤホンのデメリット
ノートPCでゲームをするには、ゲーミングノートPCを導入したい所です。
PC用ゲームは高スペックなゲームが多く、新品だと最低でも8万円ほどのノートPCがオススメになります。
ミドルクラスで20万前後、ハイスペックだと30~50万と、天井はきりがありませんね。
自分がプレイするゲームが分かれば、ゲームサイトに推奨スペックが掲載されていますので、ゲームサイトで詳細を確認しましょう。
「ゲーム名 推奨スペック」で検索すると、だいたい出てきます。
スマホ、タブレット、ポータブルゲーム機
一番お手軽なパターン。スマホだと常に持っているので、便利ですね。
スマホは、透析中に利用される方がほとんどだと思いますが、長時間なにかの操作をするのには全く向いていません。
姿勢で疲れたり、画面が小さい事で目も疲れます。
腕もあまり曲げた状態を作れないので、ベストな体制で長時間プレイする、という事には不向きです。
スマホ、タブレットのメリット
スマホ、タブレットのデメリット
スマホ、タブレットのゲームもひと昔に比べると驚くくらい進化していますね。
特にFPSのジャンルはPUBG、荒野行動などで飛躍的に伸びたと思います。
透析中は、どうしても姿勢の問題が大きいので、画面と、操作する手元は分ける方がプレイはしやすくなります。
そういう意味では、オススメ、とは言いづらいかなと思います。
switch+コントローラー
透析中という状況で一番おすすめしたいのはswitchと別売のコントローラーのセット。
ゲーム機をハード後と持ち運ぶ事ができ、自宅でも大画面で楽しめる唯一のハード。
人気のゲームもたくさんあり、ライトユーザーにも分かりやすいゲームが多いです。
switch+コントローラー のメリット
switchで透析中にゲームをするのは、ノートPCと並ぶくらいオススメです。
任天堂の専売特許であるswitchには、switchでしかできない人気ゲームもあります。
パソコン操作が苦手な方には、分かりやすい選択だと思います。
画面をテーブルに立てる事もでき、コントローラーも分離できるハードが全てセットになって購入できるのはうれしいですね。
switch+コントローラーのデメリット
やはり、画面が小さい事は少々ネックになります。
特に、ベッドで寝そべった状態だと画面に顔を近づけるのもむつかしいので、
テーブルを思い切り引き寄せるしかありません。
また、スイッチはスタンドが頼りなく、角度調節も大きくは出来ません。
これらを、どうしても解消したい!という場合、モバイルディスプレイを利用するという手もあります。
モバイルディスプレイのおすすめは、13インチ前後。あまり大きい物は、透析中は邪魔ですし、画面までの距離をそこまで離せないので大きくても15インチ程度が妥当かと思います。
スマホも接続できるので、動画を大きめの画面で楽しみたい場合にも重宝します。
オススメの動画配信サービスは、以下の記事からどうぞ
オススメのゲーム
環境が決まれば、ようやくゲーム選びです。
私はノートPCとswitchがおすすめなので、この2つについて記載していきます。
ちなみに、オススメしたいジャンルは以下の通り。
- ターン制のRPGゲーム
- ターン制のシミュレーションゲーム
- 死んでもリスクが少ないゲーム
- キーボード操作を必要としないゲーム
こんな所でしょうか。理由はやはり、突然ゲームができなくなっても問題が無い事。
また、透析中はなるべくリラックスしたいので、できればぼーっと出来るゲームがオススメです。
あつまれ動物の森 switch
透析中にオススメしたいゲームナンバーワン。
オススメしなくても知っている人はかなり多いのではないでしょうか。
- 一人でゆっくりプレイできる。
- 好きな時に、オンラインで他の人と交流も出来る
- 自分好みの服や家、町を作れる
- ゲームに不慣れな人でも分かりやすい
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド switch
こちらも、言わずと知れた名作、あのゼルダの伝説のswitch版。
ゲーム業界に激震が走るほどの高評価が続出したゲーム。
面白すぎて、透析センターから動くのが嫌になるかもしれません。
- アクションRPGゲームなので、やや忙しい
- 深いストーリーと、豊富なコンテンツ
- パズル要素の強いダンジョンや謎解き
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 switch
モノづくりとバトルアクションを融合させた新感覚のRPGゲーム。
ドラクエの世界観を残しつつも、ドラクエの別のストーリーを楽しんでいるようなゲームです。
モノづくりが好きな人はハマる事間違いなし。私は好きすぎて3回ほどクリアし、飽き足らずフリーマップで自分の好みの町を0から作った経験もあります。
- ほぼ全てのオブジェクトを破壊して、素材にする事ができる
- 分かりやすく、楽しいストーリー
- モノを作っったり、収集していく楽しさ
- 自分の好みに合わせて町を作れる
- アクションもありますが、まったりプレイする事も可能
PCゲーム
PCゲームは、オススメをあげるときりが無いほどの量があります。
そして、おすすめのPCゲーム導入方法としては「steam」というアプリをダウンロードし、steam経由で好きなゲームをダウンロードする方法が良いと思います。
まったりできそうな、RPGやシミュレーション、ストラテジー、といったジャンルで検索するとわんさかゲームが表示されます。
PCゲームには、お試しや基本無料といったゲームもたくさんありますので、自分のPCスペックや好みに合わせてゲームを選びましょう。
まとめ
オススメのゲームと書いておきながら、ゲームソフト自体のオススメ3本というスタイル、いかがでしたか。
決してふざけている訳ではないのです。透析中のオススメとなると数も限られてきます。
また、記事が長くなるので、オススメゲームソフト専用のページはまた別で執筆してまいります。
私も昔からゲームが大好きです。PC、PS4、Xbox、switch、全て保有しているくらいです。
しかし透析中となると本当におすすめできるゲームは厳選しなければなりません。
- 基本的にまったり
- キーボード操作が少ない
- ターン制
- 死んでもリスクが少ない
- オフラインでもプレイできる
透析中に向いているゲームがあればぜひ情報のご提供をお待ちしております。